私たちについて

理念

「視覚障害者と晴眼者が同じ机を囲み、自然に交われる場を増やすこと」

 これが私たちの理念であり、アニマルダイヤモンドの生まれた理由でもあります。私たちは、両者が対等に、遠慮することなく本気で楽しめるゲームを目指しています。

 この取り組みをさらに発展させるために、ご支援・ご協力いただけますと嬉しい限りです。ご興味をお持ちいただけましたら、ぜひ一度お話しさせていただけますと幸いです。

私たちのこれまで

 2024年、Needs&Idea Forum(略称NIF)というプロジェクトに集まった学生たちにより、私たちのチームは発足しました。このプロジェクトは、医療福祉系,工学系,デザイン系など様々な分野から学生を募り、ニーズ(需要)に応える製品を提案、開発するというものです。そこで私たちの取り組んだニーズが、「視覚に障害のある人もない人も、同じ道具・同じルールで一緒にボードゲームを楽しみたい」というものでした。点字に対応した商品は少なく、両者が同じボードで遊ぶには既製品では難しいため、“本気で一緒に遊んで楽しかった”に届きにくい・・・。そうした「ニーズ」に応えるべく、私たちは視覚と触覚に着目し、駒・ボード・カードの違いを目と手で直感的に判別できるボードゲームを目指して開発に取り組みました。

 そしてNIFプロジェクト終了後、開発に取り組んだ学生が再度集まり、ゲームの開発続行を決意しました。さらに、現在は当事者の学生にも協力していただき、見え方の異なるメンバーでアニマルダイヤモンドの開発、普及に取り組んでいます。

ご協力